たまご
今日はFIREの時の会社の辞め方についてだよ
どうせ辞めるんだからパーッと辞めちまえばいいんじゃね?
デビル子
たまご
・・・今回は「立つ鳥跡を濁さず」を目指して、スムーズで気持ちの良い辞め方についてお話します
きんのたまご流 退職の心得
「退職」それはFIREした者が必ず通る道。法律上は退職の14日前に申し出れば可能となっていますが、そういう訳にはいきませんよね・・・
そこで今回は退職について筆者の経験も踏まえて、スムーズな退職な仕方を伝授します。
FIRE時の退職の流れ
- まずは上司(課長)に報告
まずは直属の上司に報告しましょう。報告時期は自分の経験上、退職の1年ぐらい前が良いと思います。1年前は早すぎるんじゃという方もいるかもしれませんが、自分が大きいプロジェクトを任されていたりすると3か月前だと急すぎで会社に迷惑がかかります。なので1年前ぐらいに、相談しておき、業務の調整をしてもらいます。辞める社員には重要な業務は任せないと思うので、少し干される感じがするかもしれませんが、何も問題はありません。 - 人事面談
上司に報告すると、次のステップは人事の面談です。なぜ辞めたいのかだとか、家族や両親には相談してるのかとか聞かれるので、FIREの意思が固いことをしっかり伝えてください。会社側に退職を止める権利はありませんので、堂々と伝えましょう。中には引き止めにあう場合がありますのでFIREの意思をしっかり伝えると問題ありません。引き止めの中で現在の雇用の条件がアップするとかなら条件を聞いて、自分が納得できたなら会社に残るというのもありです。※ただし会社を辞めたいという意思のある人間として人事にインプットされてしまいます・・・なので退職の意思を伝えるというのは、非常に重要なことで、会社に残る場合はマイナスになってしまいますので注意してください。 - 仕事の引継ぎなどの調整
仕事の引継ぎなどは上司と相談してスムーズにできるように調整してください。あと同僚にいつFIREをカミングアウトするかについては、1年前では無くて例えば3か月前とかで良いと感じます。1年前だと「どうせこの人辞めるんだぁ」という感じで人間関係がぎくしゃくしてしまう危険性があります。なので職場の人間関係に合わせて1~3か月前ぐらいで良いと思います。
別に普通の退職の時と同じじゃん!
デビル子
たまご
実はそうなんだよ、迷惑をかけずにお互い気分よく退職するのが大事なんだ
なんかめんどくさそうなので退職代行の業者を使おうと思ってた・・・
デビル子
たまご
退職代行は否定しないけど、やっぱり自分の意思を自分で伝える方がすっきりするかな~
がんばってFIREして、嫌いな上司に退職届をびしっと突き付けてやる!(おしまい)
デビル子